韓国語でのひと言フレーズを交えながら、韓国語の情報を提供しています。また、ハングル能力検定についての話題も取り上げています。

ハングルの子音字19個の読み方と発音について

韓国語の子音字の数は19個あります。

韓国語の学習には、単語や文章を読むことを勉強しますが、
子音字の読み方を知らない場合が意外と多いのです。

日本語でも、漢字の部分には名前がついているように、
韓国語(ハングル)にも、それぞれに名前があります。

もちろん、子音字の読み方を知らなくとも、
韓国語の学習を進めるうえで、大きな問題はありません。

しかしながら、子音字の読み方を知っていることで、
学習効率が大きく上がります。

それは、参考書や動画教材では、
これらの子音字の名前を説明しながら、解説している場合が多いからです。

学習効率を上げるためにも、
ぜひ、子音字の読み方と発音を覚えてしまいましょう♪

平音

子音 名称 発音
キヨク k / g (か行、が行)
ニウン n (な行)
ティグ t / d (た行、だ行)
リウル r / l (ら行)
ミウム m (ま行)
ピウプ p / b (ぱ行、ば行)
シオッ s (さ行)
イウン ng (無音)
ジウッ j (じゃ行)

激音

子音 名称 発音
チウッ ch
キウク kʰ (か行)
ティウッ tʰ (た行)
ピウプ pʰ (ぱ行)
ヒウッ h (は行)

濃音

子音 名称 発音
サンキヨッ kk (っか行)
サンティグッ tt (った行)
サンピウプ pp (っぱ行)
サンシオッ ss(っさ行)
サンジウッ jj(っちゃ行)

最初は、覚えるのが大変かと思いますが、
覚えてしまうと、後々の学習効率がとても高まります。

ぜひ、この機会に覚えてしまいましょう!

単語や文法などを効率よく無料で学習できるサイトを運営しています。
無料なのに、記憶フラグ管理機能まであります!

会員登録なしで、すぐに利用できますよ♪
ぜひ、ご利用下さい。
https://fun-learning.jp

おススメ書籍

黒澤 朋子 (著), 「ハン検」教材作成委員会 (監修)


ハングル能力検定5級の参考書の決定版です!

公式テキストということもあり、このテキスト中心に試験問題が出題されます。

ハングルを覚えつつ、試験対策もできるので、最初の参考書としては大変おススメです。

上級試験の勉強の際にも、基本を振り返る事があるかと思います。 その際に、毎回新しい発見があるでしょう。

このテキストを、読み書き、音読を2カ月まじめに実践すれば、中途半端なテキストで勉強するよりも、格段にレベルアップするはずです。


大変に有名な書籍です。 タイトル通り、本気で韓国語を学ぶ方向けの韓国語入門書です。 この一冊で、ハングル能力検定試験の5級、4級は軽く合格できる実力が必ず付きます!

音声についても、それぞれのダイアローグで、ゆっくり再生した後に、通常スピードで再生されるのがとても便利です。

しっかりと、会話を通して発音を確認した後に、通常スピードで聞き取りの確認ができます。

ハングル能力検定試験の合格だけでなく、韓国語を話せるようになりたい方の本格的な書籍で、読み応え十分です!