韓国語でのひと言フレーズを交えながら、韓国語の情報を提供しています。また、ハングル能力検定についての話題も取り上げています。

今週末はハングル能力検定試験

今週の11月8日(日)は、2020年秋季54回の「ハングル」能力検定試験です。
前回受験する予定だった方々も、多いと思います。

私も、春季に受験する予定でしたが、
今回の秋季に受験することになりました。

以前に受験申し込みは済んでいたのですが、
諸事情により受験することができませんでした。

今回は、ハングル能力検定5級と、4級の併願となります。

時間をかけた分、納得のできるまで勉強できたのかなあと思っています。

でも、合否に関係なく、まずは、試験会場に行くこと重要だと思います。

受験票が届くと、気合が入りますね!

まずは、試験会場には出かけましょう

ちゃんと勉強してきた方なら、特に悩むこともなく試験に行くと思います。

実際に、「ちゃんと勉強して受験する」ことができる人は意外と少ないので、
ここまで来ることができたら合格する可能性はかなり高いです。

あと数日、できる限りの準備をして本番に臨みましょう♪

そして、「勉強してない」「やったけどまだ合格ラインじゃない」「落ちそうなので怖い」という方も、
試験会場に行くことを強くおすすめします。

理由は2つ、「受かるかもしれない」から、そして「受からなくても次につながる」からです。

実際、勉強が思うように捗らず、無理だと思っていても、行って受けてみたら受かったという話はよく聞きます。
自分自身も、他の試験ですが、それで受かったことが正直、何度かありました…

「今回はやってないけど,前回頑張って惜しくも落ちた」という場合も、よく受かります。

勉強していない間も、脳は情報を整理し続けてくれていますので、
前回勉強した内容が、気がつかないうちに身になっているということはよくあります。

前回は運悪く落ちただけ、というときにも、もう一度受けるだけで合格できたりします。

今回勉強していないからといって,今年受かる可能性はゼロじゃないのです。
とりあえず行ってみて、可能性に賭けてみるのも大切です。

会場に行かないことが習慣になってしまうと、次も行きにくくなってしまいます。
そのうち、「資格なんて取ってもしょうがないし」などと言い訳するようになってしまいます。

試験から逃げることを繰り返していると、だんだん後ろ向きの思考になってしまうのです。

ハングル能力検定試験は、午前と午後の部に分かれて受験できます。
併願されている方は、午前もしくは、午後のどちらかだけでも受験するというものありです。

それだけでも、次につながるものが、必ず得られます♪

ハングル能力検定試験の勉強で得たもの

ハングル能力検定試験は、
5級、4級、3級、準2級、2級、1級というレベルにわかれています。

ハングルの勉強をある程度、独学で学習していた方々は、
3級から始める方も多いそうです。

私は、まったくの初心者ということもあり、
まずは、5級からの勉強を始めました。

ペウギ、トウミを繰り返すことで、
基本的なことは、しっかりと理解できたと思っています。

4級をスキップする方も多いと思いますが、
5級、4級の勉強を繰り返すことで、理解を深める事ができました。

どの級でもいいと思うのですが、
自分のレベルを確認するためにも、
ハングル能力検定試験は大変おススメだと思います。

ハングル能力検定試験情報

https://www.hangul.or.jp/

ハングルの単語、文法学習

無料の学習サイトを運営しています。
すべて無料で、会員登録なしで学習できますよ♪

会員登録すると、覚えたフラグの管理機能や、ブックマーク機能も利用できます!

ぜひ、ハングルの学習にお役立て下さい!
https://fun-learning.jp/

おススメ商品

おススメ書籍