韓国語の単語では、紛らわしい単語がたくさんあります。
また、個人によって、とても覚えにくい単語があると思います。
右、左も、日常的に利用する単語なのですが、とっさの場面では、まだ迷うことが多いです。
この前、韓国語の教材を読んでいた時に、縦と横の文章がありましたが、
縦の説明と、横の説明が逆になっているのでは?という誤記が見つかりました。
その時に、下記のように覚えていたので、誤記だと判断することができました。
・横(가로)
”ㄱ”を書くとき横に字を書く(線を引く)ので、横と覚える
・縦(세로)
”ㅅ”を上から下に字を書く(線を引く)から縦と覚える
覚え方は、人によっていろいろとあると思いますが、忘れにくい覚え方をする工夫をすることで、しっかりと覚えることができると思います。
本書も大変に有名な自己啓発の書籍です。
著者のスティーブンRコヴィーさんは、自己啓発書の名著としてよく紹介されているので、ご存じの方も多いと思います。その中でも有名な「7つの習慣シリーズ」の時間管理術に特化した内容となっている書籍です。
すぐに実践できる内容になっているので、まじめに実践すれば、効果が明確にわかると思います。
本書はマニーニャの法則について紹介しています。
マニーニャの法則とは「明日まで待てないほど、緊急な仕事はない」という考え方です。
本書では、その法則に則し、仕事を先送りしないなどのテーマをわかりやすく解説しています。